
動物園で人気のパンダ
パンダの主食は竹で
一日中竹を食べている
イメージがありますが、
実は、パンダは食肉目クマ科で
熊の仲間なんです!
元々動物の肉を食べていたのですが
氷河期に食べる獲物がなくなり
生き残るため寒い地域でも育つ竹を
主食にせざる得ず、竹を食べ始めたとのこと。
ただ、元々は肉食動物ですので、
草食動物に比べて腸の長さが極端に短く
竹を2割ぐらいしか消化・吸収できず、
残りの約8割はウンチとして
出てきてしまうそうです。
パンダのウンチ
引用元:https://mainichi-panda.jp/13567.html
ウンチが緑がかってますね!
竹が多いからなんでしょうかね。
1日に大量の竹を食べて
できるだけエネルギーを消費しないように
寝て過ごしているそうです。
ちなみに、パンダのウンチはいい匂いがするという
噂があり、昔、テレビで検証企画がやってました!
結果、野生のパンダのウンチは
いい香りがするそうです!
ですが
動物園のパンダのウンチは
竹だけではなく
リンゴなども食べていることもあり、
臭かったらしいです。
野生のパンダのウンチは
どんな匂いなのか
一度試しに嗅いでみたいものですね!