2016年、国内初の『マリメッコ展』が
開催されています!
高知県では2016年1月〜3月、
島根県では2016年4月〜7月にすでに開催され、
現時点では西宮、東京、新潟の3ヶ所の
開催が発表されています。
私自身は特にマリメッコ大好き!
というわけではないのですが、
周りでマリメッコ好きが多くて、
結婚祝いと言えばマリメッコの
イメージです(笑)
マリメッコ展の西宮と東京の日程は?
混雑状況と限定グッズも気になる
ということで日本初のマリメッコ展が
どんな感じなのか調べてみました。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
マリメッコ展の西宮と東京の日程は?
今後のマリメッコ展の日程は
以下の通りです。
2016年10月8日(土)~11月27日(日)
西宮市大谷記念美術館2016年12月17日(土)~2017年2月12日(日)
Bunkamuraザ・ミュージアム(東京)2017年03月04日(土)~2017年06月11日(日)
新潟県立万代島美術館
公式ホームページを見ると
その他の巡回先は随時発表
とのことなので、2017年以降も
マリメッコ展は続いていくのかな?
Twitterで実際にマリメッコ展に
行った方の感想を見ていると
「知らないことだらけ」
「意外なことに気付かされた」
というツイートがあって、
何なんやろうとちょっと気になりました(笑)
私の場合はマリメッコと言えば
ウニッコ柄ぐらいしか知らないので
知らないことだらけだと思うんですけどねー
でも色々知ってハマって
マリメッコへの投資が始まったら
どうしようとか思ったり…(笑)
とりあえず様子を見て大阪開催を待つか、
西宮に行っちゃうか、悩むところですねー
混雑状況と限定グッズも気になる
こういう展覧会はやっぱり
休日の人出がすごいみたいですね。
高知県立美術館のTwitterから
【マリメッコ展】良くある質問:混雑状況はどうですか?休日は500人以上が来場します。会期終了間際ほど混雑が予想され、平日午前中がお勧めです。3月27日まで会期中無休。https://t.co/Yut4oYRRma #マリメッコ展 pic.twitter.com/UqD4YZb73T
— 高知県立美術館 (@ARTMUSEUM_Kochi) March 13, 2016
こんな情報があったので、
都心の開催なら尚更混雑が予想されると
思います。
2時間滞在したという方もいらっしゃったので
ファンにはたまらない空間なのかもしれません!
気になる展覧会の限定グッズについてですが、
これと言って限定のものはないようですね。
しいて言えば展覧会のカタログが
あるぐらいで。
私はかなり限定には弱い方なので、
ちょっと記念に…とかで買っちゃう。
多分マリメッコファンでなくても
かわいいと思えば買っちゃう。
むしろ地元で開催されなかったら
行って、お土産とかで買っちゃう(笑)
限定グッズへの期待の声は
多いでしょうね?