うにのようなビヨンドとうふ(参考価格213円)
引用元:https://sagamiya-kk.co.jp/beyond_uni/
【内容量】95g
【カロリー】103kcal
ウニの味わいを魚介系の
出汁などで実現した豆腐となってます。
2022年発売でSNSを中心で話題となりましたが
どこで買えるでしょうか?
イオンやイトーヨーカドーなどの
関東甲信越地区のスーパーで売っているようです!
気になってた「うにのようなビヨンド豆腐」近所のスーパーで見つけた😍濃厚うにクリーム風パスタ作ってみました🍝パスタの茹で汁とイカの塩辛、バター、醤油少々だけ。豆腐…なのでヘルシー✨うに風味しっかりでなかなかイケる😋 pic.twitter.com/h2RusuYa0Z
— じゃむ🌵 (@4jam23) August 17, 2022
相模屋の新商品かな?
「うにのようなビヨンド豆腐」
けっこうしっかりウニの味で美味しかったです🌞
スーパー(ジョイス )で買いました
やっぱりわさび醤油とよく合う
おつまみにも良いかも
リピートだな pic.twitter.com/OmR2b9zfmv— きょへさん@毎日グルメと動画 (@kyohei_gourmet) August 18, 2022
神戸のスーパーでも
販売しているという情報もあります!
おうちもぐもぐ
相模屋さんのホームページでは、東日本限定発売の『 うにのようなビヨンドとうふ』を神戸のスーパーで発見!(^^)!うに?思わず食す!うひょー!なんと、豆腐?うに!うに!こ、これは!凄い‼️でもウニ醤油のうにピュレーは?丁寧即答米国産。開発社長頑張れ!まとめ買い!最高もぐもぐ pic.twitter.com/k9MMvdjn22
— 富岳(たぬ吉) (@k3tOnPzv3emHG8f) March 28, 2022
昨日たまたま買った「うにのようなビヨンドとうふ」に雲丹醤かけて食べたらめちゃくちゃうまかったんです。
買い占めようと早起きしてスーパーに来たのに売り切れてました。 pic.twitter.com/GP3Q5KL1TV
— 東スポUMAデスク (@tospo_UMA) April 1, 2022
人気で売り切れていることもあるんだとか!
ネットでも買えますが少しお高いです。
楽天市場で18個3450円(送料無料)があります!
1個あたりの値段だとこれが一番安そう。
相模屋さんの楽天公式販売サイト
|
ウニクリームパスタおいしそう!
ウニ好きにも好評のようです。
うに好きの私も大満足。本日の献立はポークソテー&うに(のようなビヨンド)豆腐。 pic.twitter.com/ofDACCcGVC
— たきもともとこ (@0mJaqvjf1q30DER) October 5, 2022
相模屋「うにのようなビヨンドとうふ」を買ってみた。ふるさと納税のいくらを解凍して、ジェネリックうにいくら丼。うにか豆腐かと言われれば豆腐だが、ちょっと小洒落たお店で出てくる雲丹プリン的なものにはとても近いし美味しい。ご飯に乗せるより、海苔に乗せた方が断然美味しかった。 pic.twitter.com/VrrDPWwQrK
— あずさん (@adusang) April 16, 2022
気になる方は食べてみては如何でしょうか。