2017年7月からスタートしたauの『三太郎の日』。
3のつく日(3日、13日、23日)にauユーザーに
特典が与えられるというもので、7月はマクドナルドの
ダブルチーズバーガーが無料でもらえました。
そして8月。
ミスタードーナツで280円分のクーポンが
もらえます。
私もauなので、早速ミスドに行ってみたわけですが
すごい大行列ができていて断念しました。
三太郎の日(8月)のミスドの混雑がすごい!
空いてる時間帯は?
Twitterなどでも混雑具合がツイート
されていたので、一体購入できる時間は
いつなのか?調べてみました。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
三太郎の日(8月)のミスドの混雑がすごい!
私が行ったのは19時半頃で
20〜30人ぐらいの行列ができていました。
店舗は大阪市内ですが、中心部からは
少し離れているところだったので
そこまでの混雑は予想しておらず、
とにかく驚きました(笑)
でもTwitterを見ていると
100人近く並んでいる店舗もあるようですね。
まぁ、考えてみたらミスドって
マクドに比べたら店舗数が少ないから
仕方ない気も。
調べてみたら、マクドの3分の1の
店舗数ですって。
そりゃ行列作りますよね。
ただでさえマクドの時も行列だった
みたいですし。
ちなみに私はマクドも行きましたが
やっぱり人が分散するからか、
そこまで混んではいなかったです。
ミスドは私が行った時にはすでにドーナツは
フレンチクルーラーとオールドファッションしか
置いてありませんでした。
そして“後日利用券”が配られていました。
今日はau三太郎の日。ミスドのドーナツもらえるとあって、しごおわで寄ったら信じられんくらい人が並んでた。ドーナツもあまり無いとの張り紙が…そしたら店員さんが、後日利用券を発行して今日は帰っても良いですよ!と言ってくれたので、ありがたく券をもらって後日高いドーナツを食らうことに← pic.twitter.com/RPj3FyLBCB
— T・H・A♡ (@tkatshrm) 2017年8月3日
もちろんこの利用券をもらうためにも
並んでおかないといけないんですけどね。
私はもちろん、それすらも面倒で
なぜ280円のためにこんなに
並ばなければいけないのか?と冷静に
思ってしまいました。
Time is money.だよ…
と思っていたら同じように
考えている人がいて安心(笑)
三太郎の日だからドーナツ貰お!って思ってミスド行ったら馬鹿みたいに行列が出来てた。
「時は金なり」のジャパニーズ達が
280円とか380円の為に
それ以上の価値の時間を無駄にするとは落ちぶれたもんよ。って思いながら自分を納得させた。#ドーナツ欲しかったな〜— Kunio【神】 (@BurnyMG_X) 2017年8月3日
空いてる時間帯は?
やっぱり午前中が一番良いのでは
ないかと思いますね。
私が行った19時半なんて
最悪の時間帯だったと思います。
多分仕事終わりの17時以降から
ずっと行列を作っていたのではないかと。
でも、Twitterの中には
できたてのドーナツを食べられたという
ツイートも発見しました!
確かに、ドーナツがただただなくなっていくので
どんどん作っていかないといけないですもんね。
普段そんなできたてのドーナツを
食べられる機会ってないから
ある意味貴重。
それはタイミングしかないんですけどね。
ちなみに13日は日曜日ということで
3日よりも混雑が予想されます。
行くならオープンと同時に
行くしかないかも。
でも今日の様子を見ていると
オープン前から並んでいたり
するかもしれないなーと思いました…
9月も三太郎の日は実施されるのでしょうか?
吉野家とか松屋とか牛丼系はあるかなーと
思っていたのですが、
今回のミスドを見ているとお店がもっと
てんやわんやになると思うので
無理な気もしますよね(笑)
※関連記事↓
三太郎の日(10月)のダイソーの混雑状況は?対象外店舗もあるの?
“三太郎の日(8月)のミスドの混雑がすごい!空いてる時間帯は?” への2件のフィードバック